Profile

常盤武彦(ときわたけひこ)
Tak. Tokiwa

略歴 :

写真家、音楽ライター。1965年横浜市出身。慶應義塾大学を経て、1988年渡米。ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・ジ・アート(芸術学部)フォトグラフィ専攻に留学。同校卒業後、ニューヨークを拠点に、音楽を中心とした、撮影、執筆活動を展開する。2017年春に帰国、拠点を日本に移す。著書に、「ジャズでめぐるニューヨーク」(角川oneテーマ21、2006)、「ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ」(私のとっておき、産業編集センター、2010)、「New York Jazz Update 体感する現在進行形ジャズ」(小学館、2018) がある。

Photojournalist. Born in Yokohama, Japan. In 1988, he moved to NYC to study photography at the Department of Photography, Tisch School of the Arts, New York University. After he graduated from NYU, he had stayed in NYC until 2017 and been working as a photojournalist for both US and Japanese media and music industries. He published ”Trip with Jazz in NYC” (Kadokawa 2006), “New York Outdoor Concert” (Sangyo-Henshu Center, 2010), and “New York Jazz Update” (Shogakukan, 2018).

主要クライアント :

ユニバーサル ミュージック、ソニー ミュージック ジャパン インターナショナル、JVCケンウッド・ビクター エンタテインメント、ワーナー ミュージック ジャパン、キング レコード、エイベックス、アミューズ、イーストワークス エンタティンメント、DIW レコード、ポリスター レコード、テイチク レコード、P-Vine Records、What’s New Records、ハーモニー ジャパン
電通、博報堂、東急エージェンシー
小学館、角川書店、角川マガジンズ、講談社、集英社インターナショナル、文藝春秋、マガジンハウス、光文社、産業編集センター、CCCメディアハウス、世界文化社、ソニーマガジンズ、アクセス パブリッシング、KKベストセラーズ、インプレス / リットーミュージック、プレイヤー・コーポレーション、ミュージック・マガジン、ジャズライフ社、ATN Inc.、日経BP、Blue Note Japan Inc.、ケイブ、ニューメディア研究所シンキング、ビザビジョン、マゼル・ジャパン、デック
JVCケンウッド、日立ソリューションズ、ヤマハ、ニューギン、ヒロ ヤマガタ スタジオ、
スタンス・カンパニー
読売新聞、日本経済新聞、朝日新聞
TBS、日本テレビ、テレビ朝日
Blue Note Records,  The Verve Music Group,  Warner Bros. Records,  Milestone Records,   Ropeadope Records

著書 :

「New York Jazz Update 体感する現在進行形ジャズ」(撮影、執筆、小学館、2018年5月)

「ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ」(撮影、執筆、産業編集センター、2010年4月)

「ジャズでめぐるニューヨーク」(撮影、執筆、角川oneテーマ21、2006年4月)

連載 :

Tokyo Calling (ジャズライフ 撮影、執筆 / 17年7月〜現在)New York Jazz Witness (ジャズライフ 撮影、執筆 / 97年8月〜17年6月) Astand Jazz Street ジャズを巡るニューヨーク (朝日新聞ウェッブ 撮影、執筆 / 11年1月〜終了)

Blue Note NY ライブ リポート(ケイブ携帯サイト 撮影、執筆 / 08年3月〜終了)

New York ジャズ見聞録 (ATNウェッブサイト 撮影、執筆 / 02年6月〜終了)
World Flower Report New York (花時間 撮影 / 96年1月〜10年4月)
Business Improvisation (インターネットマガジン扉写真撮影 / 02年2月〜02年9月)
ライブサウンド(OCSニュース 撮影、執筆 / 91年5月〜95年12月)

写真展

New York Jazz Update (個展、diskunion JazzTOKYO 5/11/2018 ~ 6/30/2018)

学歴

ニューヨーク大学芸術学部フィルム / テレビ学科写真専攻卒業 (B.F.A.) 1991年
慶應義塾大学文学部史学科日本史学専攻中退 1987年

Clients :

Universal Music Japan, Sony Music Entertainment Inc., JVC/Victor Entertainment Inc., Universal Music Inc., Warner Music Japan Inc., avex Inc.,  King Records Co., Ltd.,,  DIW Records Inc., Polystar Co., Ltd., Teichiku Records Co., P-Vine Records., P-Vine Records., What’s New Records.,  , Blue Note Records., The Verve Music Group., Warner Bros. Records., Milestone Records.,  Ropeadope Records., Harmony Japan Inc.
Dentsu inc., Hakuhodo Inc., Tokyu Agency Inc.,
Shogakukan Inc., Kadokawa Shoten Inc., Kadokawa Magazines Inc.. Kodansha Ltd., Bungeishunjyu Co., Ltd., Magazine House Inc., Shueisha Inc., Shueisha International Inc., Kobunsha Inc., Sangyo Henshu Center Inc.,   Sekai Bunka Publishing Inc., Music Magazine Inc.,  Jazz LIfe co., Ltd., Swing Journal Inc., Player Corporation., Sony Magazines Inc., Impress/Rittor Music Inc.,Nikkei BP Inc., Cave Inc., New Media Laboratory Inc., Vis A Vision Inc.,Vis A Vision Inc.,Hitachi Solutions Co., Yamaha Coorporation,  Newgin Inc., Blue Note Japan Inc., Hiro Yamagata Studio, Stance Company.,
Yomiuri Newspaper Inc., Asahi News Paper Inc., Nihon Keizai News Paper Inc., OCS America Inc., TV Asahi, Nippon TV, TBS

Book :

”New York Jazz Update”  (photo & text, Shogakukan Inc. May 2018)

”New York Outdoor Concert” (photo & text, Sangyo Henshu Center, April 2010)

“Trip with Jazz in New York City” (photo & text, Kadokawa Shoten, Apirl 2006)

Exhibition :

“New York Jazz Update” (solo show, diskunion JazzTOKYO May 11th ~ June 30, 2018, Tokyo Japan)

Education :

May 1991

New York University (B.F.A. Program), New York, U.S.A.

Graduated from The Department of Photography,

The Institute of Film & TV, Tisch School of the Arts

January 1989

New York University, New York, U.S.A.

Transferred to The Department of Photography,

The Institute of Film & TV, Tisch School of the Arts

April 1984

Keio University, Tokyo, Japan

Entered The Department of Japanese History,

The Institute of Literature